【活動報告】
・おはよう倫理塾 「子育てセミナー 大阪市 Withミドル世代」 2023年10月29日 開催
テーマ「『親子で作る物語』?子供にとって最高の財産とは?」

講師が男性ということもあり、パパの参加が2名あり、いつもとは違った雰囲気の中でのセミナーでした。
子供の年齢が幼児からミドル世代まで幅広い親の集まりになりましたが、グループトークでは涙を流す若いママさんに先輩ママさんが優しく励ます場面もあり、温かいセミナーになりました。
・支部懇談会
・純粋倫理基礎講座
・子育て&思春期セミナー
・子供倫理塾

・青年倫理塾&青年フォーラム 「和歌山 子育てセミナー」 2023年10月28日 開催
テーマ「子供の能力、才能の伸ばし方」

東麗生活倫理相談士のもと、参加者10名で開催されました。子供に対して親ができる事、どう信じるか、すべき事を具体的に教えていただきました。フリートークでは参加者の悩み相談、アーユルヴェーダ(インドマッサージ)の話もあり、倫理の奥深知る学びとなりました。
・砂漠緑化活動
・シニア活動
・シニアスピーチ
・しきなみ短歌会&秋津書道会
「子育てセミナー」 2023年9月26日 開催
場所:岸辺市民センター 研修室  参加人数:10名(参加者6名、手伝い:3名、講師:1名)
テーマ:こどもの「良さ」発見!応援! 講師:宮城 麻里 講師

セミナー内容は「子供の良さを見つけるためには、子供をよく見る」、「見つけられない時は、自分の良いところを見つける」、「夫にも通じるところがあり、子供の良いところを見つけながら、夫の良いところも見つける」、そして「・認めて、褒めて、子供の心に共感する」などでした。終始和やかな雰囲気で進められました。講師のお話やこれまでのセミナーで習ったことをヒントに実生活でやってみたことを共有するため、スピーチコーナーを作りました。子育てのことだけではなく、自分自身や夫婦の関係・親との関係にも通じる学びでした。ーで講師に尋ね、みんなが人の悩みも我が事として考える良い機会になりました。終始盛り上がり、有意義な時間でした。
・富士研セミナー
・家庭倫理講演会
・その他

「子育てセミナー」 2023年4月27日開催
場所:岸部市民センター 
講師から子どもがトラブルに巻き込まれたときの親の声のかけ方など参考になるお話がたくさん聞けました。
3人制グループトークでは、気になってることを吐き出して、質問コーナーで講師に尋ね、みんなが人の悩みも我が事として考える良い機会になりました。終始盛り上がり、有意義な時間でした。

「子育てセミナー 平野」 2023年3月12日開催
場所:平野区画整理会館 参加人数:11名

『ほめ上手 叱り上手になろう』
はじめに自己紹介をし、ネットやラジオから「具体的にほめよう!」ということやあいずちをうって子供の話を聞こうということを学びました。前回開催したときにはがきでの実践を継続されている方が多くいらっしゃいました。それを自己紹介の時に報告し、みんなで聞くことで前向きな気持ちになれました。連続で参加された方は、悩みを話しやすい環境がつくれてフリートークでもいろんな話をすることができました。

「和歌山子育てセミナー」 2023年2月11日開催
場所:中央コミュニティセンター 参加人数:10名

『子供の個性、才能の伸ばし方』〜子供の才能を開花させるために親ができること〜をテーマに山本律子生活倫理相談士に講話していただきました。
チラシを見て参加された一般の方や男性単独で来られた方が2名など、初参加の方が4名(未会員3名)いる中での開催となりテーマに沿った具体的な内容を講師自身の体験を交えながら講話していただき、フリートークでは夫婦間の問題なども参加者全員で話し合うことができ「いろいろな話を聞くことができて良いヒントになりました」との嬉しい感想をたくさんいただきました。

「東淀川子育てセミナー」 2022年12月5日開催
場所:岸辺市民センター 参加人数:7名

今回の子育てセミナーのテーマは『子どもの甘え、どこまで受け入れる?』でした。
講師の息子さんの結婚式があり、間違いばかりしていた子育てを反省し、息子さんたち子どもを抱きしめてきたことをこれがよかった!やり直しができてよかった!!と実感されたお話を聞きました。親に十分甘えることができた子は自己肯定感が高く安定しています。そして自分自身も甘えていくことの大切さも大事だということを教えていただきました。
久しぶりに参加された方は講師のお話に涙され、子育ての大切さを実感されたようでした。新しい方も参加され、いろんな環境の中での子育てを聞いたり話したりする場は大切だと思いました。今後もたくさんの方に参加していただけるような会を提案していきたいです。

「和歌山子育てセミナー」
2022年10月22日 場所:中央コミュニティセンター 参加人数:7名

参加者7名全員が会員でした。
一歳の男の子と一緒に三世代で参加された方が熱心に講師の話を聞いていました。
コロナ禍でも、@明朗、A愛和、B喜働
の実践が大切だということ、子ども主人への言葉をプラス言葉にすること、暴言を言わないことを教わりました。

「大阪市合同子育てセミナー」 2022年5月15日開催
テーマ「生きる力を育てる〜自己判断が出来る子に〜」 講師:仲村渠トミ子参事 参加者:12名

生きる力を育てる、というテーマでのセミナーでした。
自己判断が出来ることは、学力ももちろんつけて欲しいし、成績が良いに越した事はないけれど、東大を出ても社会に出て活躍できるとは限りません。社会に出て活躍できる人というのは、愛されて育ち、親に認めてもらいながら育ってきた人です。
そして自分が大好きになれる。自分が大好きなひとは、他人も好きになり、大事に出来る人です。社会に出て人と上手に付き合えるようになれます。

子育てする時はたくさんたくさん褒めて、認めてあげてください。褒める事を躊躇することなく、褒めるのはなんでもいいんです。
「すごいねー。えらいねー。」とシャワーのように浴びせてあげて下さい。自分を認めて人の事も認めていける子になってもらいましょう。
このセミナーに参加して、家庭に帰って頑張る力をいただきました。とても良い学びの時間をいただいた気がします。

「子育てセミナーオンライン」 2022年3月6日 開催
テーマ「子供のSOSに気付くには」 講師:宮城麻里講師 参加者6名

子どものSOSに気付くには、まず親が子供に対して関心を持つ事です。子どもが興味を持っていることに対して親も一緒に興味を持つ。これは、ご主人に対しても同じこと。子どもと同じ方向を向くことが大事です。
そうすることで、子供との信頼関係が築かれて、些細なことにも気づくことが出来、また、対処できるようになります。
常に言葉掛けをし、見守っていきましょう。とお話していただきました。

「子育てセミナー in 東淀川」 2022年2月8日 岸部市民センターにて開催。
テーマ「褒め上手・叱り上手になろう」 講師:村田 優子講師 参加者6名(オンライン参加3名)

村田優子講師に初めてお入りいただき、東淀川支部での子育てセミナーを開催しました。自分の短所、長所は子供の短所、長所に繋がっているものですよ、と教えていただきました。是非100日後のなりたい自分を目標に、毎日欠かさず「100日続ける実践」というものに挑戦してみましょう。と参加者に宿題を与えられました。笑顔の素敵な講師との時間は楽しい学びの時間となりました。

「東住吉会場子育てセミナー」 2021年11月14日 今川文化会館にて開催。
テーマ「心の強い子に育てるには〜トラブルに打ち勝つ子育て」  講師:宮城麻里講師 参加者12名(未会員2名)

子育ての目的は何か?子育ての秘訣を学びました。家庭での過ごし方や関わり方、夫婦関係の大切さなど体験談を交えてお話しいただきました。その後は子供の年代別にグループトークを行いました。同世代の子供を持つ親の悩みは同じような事柄が多く、共感の嵐で一気に盛り上がり、参加者の距離が縮まりました。最後にグループ別の質疑応答を行い終了しました。初参加されたお一人は次回は友達を誘って参加しますと嬉しい言葉をいただきました。

「大阪市中央支部子育てセミナー」 2021年11月7日 13:30-15:00 大阪倫理会館1階テナントにて開催。
テーマ「トラブルに打ち勝つ子育て法」 講師:中野敬子講師 参加者3名。

中央支部で子育てセミナーを開催しました。講師からは、実際に相談を受けたお話など聞きながら、子供とどう向き合うかを考えさせていただきました。家庭はどんなところでしょうか?
子供にとってありのままの自分を安心してさらけ出すことが出来るほっとした安らぎの場となっているか?親としての愛情を子にしっかりと伝えましょう。というお話を聞かせていただきました。

「大阪市すいーとぴーセミナー」 2021年11月7日 10:30-12:00 大阪倫理会館にて開催。 講師:中野敬子講師。
テーマ「子育て卒業! その後どうする?」 対象者:子育てを卒業したお母さん達。 参加者:11名。

中野敬子講師をお招きして、すいーとぴーセミナーが行われました。講師は、まず社会生活についてお話されました。
年齢的にも職場の中堅等の立場になる私たちが、どうように人間関係を築いていくのか、聞き役育て役の大切さを知りました。また自分のものさしと他人のものさしは、それぞれ寸法がちがうことを忘れてはいけないことなど。
続いて、家庭について。夫婦では、お互いの生い立ちも違うので、お互いに傾聴すること、また親につながるということはどのようなことなのか具体的に教えてくださいました。すごく和気あいあい楽しい時間を過ごせました。

「平野3支部合同子育てセミナー」 2021年10月24日開催 講師:笹川夕樹子講師
テーマ「イライラ解消・子育てを楽しむ方法」 参加者12名

平野会場の3支部合同での子育てセミナーを開催しました。講師からの言葉・・・
〇頑張りすぎている自分にたまにはご褒美を。 アロマを焚いたり、お風呂に入浴剤を入れたり、パックをしたり。
〇伝え方と言葉をかえてみる。 「相手の協力を得る」 「ありがとう。」 「お陰様で。」 「嬉しい。」 「助かるわ。」等。
〇育児家事の両立  〜すべき、〜しなければ等、自分の枠を外してみる。

「子育てセミナー 吹田」 2021年3月10日開催 講師:井晶子講師 於:千里丘市民センター
テーマ「子供のココが気になる」 参加者8名

手のかからない子がいい子だなんてそんなことはありません。小さい時に手をかけさせてくれる子はとてもいい子なんです。人は人生で手をかけてもらう時期が必要です。手がかかることはいい事なんです。子供の気になる事は子供からのメッセージと受け止め、よく見る、話を聞き、その子の良さを見つけましょう。そして子供の気になる事からメッセージを考えるという時間を持ち、参加の皆さんでフリートークをしました。オンラインでの開催が続いていましたが、今回実際に講師と向き合ってのセミナーでしたので、やはり楽しく、充実した時間を久々に過ごすことができました。

「子育てセミナー 吹田」 2021年2月12日開催 講師:井晶子講師 オンライン開催。
テーマ「ネガティブ子育てからの脱却」 参加者6名。

心配ばかりしてしまう子育てを変える為に、自分は何をすべきか考える。ついつい心配しがちな子育てを、前向きに変える為にどうするのかという学びでした。心配する、疑う、気をもむ、こういう悲観的な子育ては子供に言葉で言わなくても伝わるもの。では、ネガティブな心境を変えるにはどうすればいいのか?大切な3つのポイントを教わりました。
@夫婦仲良く、心配を溜めずに相談する、A子供の未来を絶対信頼する、B全ては“ひとつながり”を自覚し、まず親が変わる。これを意識しながら、親がネガティブな心を捨て、自然のままに伸び伸びと育てる。そうすれば子供の良い面が光る。「この子ならきっと大丈夫」と、信じることの大切さを学びました。

「子育てセミナー 大阪」 2020年11月15日開催 講師:井晶子講師 大阪倫理会館にて開催。
テーマ「親の感情コントロールどうしたらいい?」 参加者10名(未会員2名)。

自分の思い通りにならない事、いろんな感情をため込んでいると爆発します。ため込まず感情を出していくことも大事です。一日の終わりには抱きしめて「大好きよ」と伝えましょう。大きくなった子にも、寝ている時に背中をさすってあげると小さな頃に不足していたスキンシップを取り戻すことになります。
また親の感情的な言動は子供の心を深く傷つけることを考えて下さい。子供は愛がないと思ってしまう事もあります。そして子供は3つの“タイ”を求めているのです。「愛されたい」「褒められたい」「認められたい」何があっても親だけは子供の事を信じて愛を伝えていきましょう。と教えていただきました。次回がとても楽しみに思えました。

「子育てセミナー 吹田」 2020年11月13日開催。 講師:井晶子講師 千里丘市民センターにて開催。
テーマ「親の感情コントロール どうしたらいい?」  参加者5名。

喜怒哀楽は大切な感情なので、フタをせず、向き合う事、認める事。イライラした時は、まず自分の心が満たされているかな?と見つめ直す。「出してはダメ」と自分を責めず、「出し方が大事」と、深呼吸する。「まぁいいか」「大丈夫」と、自分の胸をタップして落ち着こう、と教えていただきました。
今回は、進行を初めてした方もおり、人数が少ない分全員で役割を兼任しての開催でした。講話をしながらも講師が参加者に気持ちを問いかけて下さり、対話形式の講話となりました。参加者の発言も多く、胸の内を皆で共有できました。
次のセミナーまでの宿題を個人で決めて発表し、次回に報告することを誓い合い、終了となりました。

「思春期セミナー」 2020年9月5日開催 講師:市原みや子講師
テーマ「子供が進路を決めるとき〜その時親ができること」 参加者:13名。

思春期の子どもが大人へのステップであることや、子どもの学業に対する親の認識を再確認できました。受験が、人生の一コマであり、親が神経を配りすぎることなく、あくまでも子どもの将来への手段であることも確認できました。親としての、具体的な実践としては、@親が明るく喜びに満ちた生活をする。A感恩感謝の生活をする。B〇世の中の役に立つ働き、利他の働きを喜んでする。C親祖先を大切にする。命のつながりに感謝。これらが大切です。と教えていただきました。
【三角形の底辺である「明朗」が大きければ、より大きな三角形になり大きな喜びに満ちた人生が送れます。】
グループトークでは大阪らしく大変盛り上がりました。コロナの影響もあり、未会員さんの参加はありませんでしたが、涙あり笑いありのセミナーでした。

「ふわRINスペシャル子育てセミナー 〜毎日を楽しもう〜」
2020年7月12日(日)大阪倫理会館会館ホール 10:30〜12:00開催 講師:金城えい子理事 参加者:40名
大阪市、中河内、堺市、北摂、奈良合同の子育てセミナーが開催されました。
まずはじめに体験談2名のお話から始まりました。出産のときの苦難を乗り越えて新しい命を授かった体験談、三男四男の不登校を自分を見つめ、家庭愛和の実践を通して乗り越えられた体験談。その時の気持ち、実践を決意した時の気持ちはどうだったか講師が解説してくださり、より詳しく身近に感じることが出来ました。質疑では、もし子供が不登校になったら親として何ができるかと言う質問に、その子が一番好きな事を一緒にやってあげる。それが心から子供が喜びます。上に進みます。と、アドバイスもいただき、温かい気持ちになりました。沢山の感動が詰まった子育てセミナーでした。

「子育てセミナー 大阪」 2020年2月16日開催 講師:金城えい子理事 ドーンセンターにて開催。
テーマ「仕事しながらの子育て〜親の感情コントロールどうすればいいの〜」 参加者8名。

まず、夫婦の会話を重ねましょう。我慢せずにあっさりと言う、と教えていただきました。子育てに大切な怒りの感情と正しく付き合う方法をアドバイスいただきました。怒ってしまうのはアドレナリンの仕業。まずは、数を数えると6秒で消えてオキシドリンが出ます。深呼吸をしてコーピングマントラ自分なりのおまじないを唱えるのも効果あり。いろいろ試してみましょうとおっしゃっていただきました。前向きに頑張っていこうという気持ちになるいいセミナーでした。